| 同窓会お知らせ会則新潟県立津南中等教育学校同窓会会則(名称及び事務局)
第1条 本会は新潟県立津南中等教育学校同窓会と称し、事務局を新潟県立津南中等教育学校内に置く。(所在地) 第2条 本会は新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊298-1に本部を置き、各地区に支部を置く。(目 的) 第3条 本会は新潟県立津南中等教育学校の発展に寄与し、あわせて会員相互の親睦を図ることを目的とする。(事 業) 第4条 本会は前条の目的を達成するために、次の事業を行う。(1)教育活動の振興(2)教育環境の整備(3)会員相互の親睦(4)その他、本会の目的達成に必要な事業(会 員)
 本会は次の会員をもって組織する。 (1)正 会 員(新潟県立津南中等教育学校卒業生)(2)賛助会員(正会員以外で本会の趣旨に賛同する旧PTA会員)(設 立)
 本会は、平成24年3月15日を設立とする。(機関及び運営)
 第7条 本会は次の機関を置く。第8条 総会は年1回とし、会長が招集し次のことを行う。ただし、必要に応じて臨時総会を開くことができる。(1)前年度の事業及び決算の承認(2)本年度の事業計画及び予算の決議(3)役員の承認(4)会則の改正(5)議事事項の報告(6)会員の親睦を図る(7)その他重要事項の審議(役員会)
 第9条 役員会は総会に次ぐ決議機関であって、次のことを行う。(1)年度内の事業計画及び予算編成(2)役員の選出(3)緊急事項の処理に関すること(4)総会に提出する議案に関すること(5)その他(決 議)
 第10条 総会及び役員会の決議は、出席人数の過半数で決める。(役 員) 第11条 本会は次の役員を置く。(1)会長:1名(2)副会長 : 若干名(3)顧問(学校長を含む):若干名(4)クラス幹事 :1クラス1名(5)クラス幹事長:各学年1名(6)総クラス幹事長:1名(7)支部(長)役員:各地区若干名(8)会計:2名(9)監査委員:2名(10)事務局: 若干名(役員選出)
 第12条 役員の選出は次のとおりとする。(1)役員会で選出し、総会で承認を得る。(2)顧問は会長が委嘱する。(役員の任務)
 第13条 役員の任務は次のとおりとする。(1)会長は本会を代表し、会務執行の権限と責任を有する。(2)副会長は会長を補佐し、会長に事故ある時はその任務を行う。(3)顧問は会長の相談に応じる。(4)各クラス幹事はクラス会員をまとめ、諸般の事務処理に当たる。(5)校内事務局は役員会と連携し、諸般の事務処理に当たる。(6)支部(長)役員は本部との連携を密にして、会務を分担する。(7)会計は本会の経理事務を行う。(8)監査委員は随時会計を監査し、役員会総会に報告する。(9)事務局は庶務を行う。(役員の任期)
 第14条 役員の任期は2年とする。ただし再任は妨げない。(会 計) 第15条 本会の経理は次の収入をもって、これに充てる。会費の額および徴収方法は役員会で定める。(1)入会金(2)会費(3)事業収益(4)寄付金(5)その他(会計年度)
 第16条 本会の会計年度は毎年4月1日より始まり、翌年3月31日に終わる。(規約改正) 第17条 この規約は会員の過半数の同意をもって改正することができる。(附 則) 第18条 本会則は平成24年3月15日より施行する。平成27年8月13日 一部改正 | 
同窓会報
第1号
 第2号
 第3号
 第4号
 第5号
 第6号
 第7号
 第8号