校 章
校章は、長岡造形大学 福田 毅(ふくだ つよし)教授にデザインをお願いしました。
  中央の「T」は津南中等教育学校、周りの「花」はやさしさを表しています。
  やさしさの意味は、家族・友達・教師・地域の人などのやさしさであり、津南の大自然のやさしさ・ぬくもりでもあります。
  生徒を取り巻くすべての人々と自然の暖かさ・やさしさ・ぬくもりに支えられて、たくましく成長し、各自の「夢」を実現させてほしいとの願いが込められています。
校 歌
新潟県立津南中等教育学校 校歌
 作詞 庭野富吉  作曲 後藤 丹
みすずかる信濃川
 たゆみなく流れ流れる
 降り積もる時を流して
 巌根を削る
 七重なす重なる岡辺
 段丘の沃野開ける
 天高く  雲は沸き立ち
 さわやかな風吹き渡る
 燃える火の  火焔の土器に
 産む母をかたどる土器に
 幸せと豊かな実りの願いを込めた
 遙か昔に  人は住み
 住み継ぎ暮らす
 越後路の果て妻有の里野
 さあ 光 花咲く希望の岡に集おう
 緑の風吹く学びの園に手を繋ごう
 瞳を上げて真っ直ぐに
 明日に向かって進んでゆこう
 未来に連なる虹  越えてゆこう
制 服

 




